人間到る処青山あり

よく聞く格言(?)なのですが意味が解らなかったので調べてみました。メモメモ。

人間(じんかん)到る処(ところ)青山(せいざん)あり
〔補説〕 幕末の僧、月性(げつしよう)の「清狂遺稿」による
人はどこで死んでも青山(=墳墓の地)とする所はある。故郷を出て大いに活躍す
べきである、との意。
〔補説〕 「人間」は「にんげん」とも読む

大辞林 提供:三省堂

人間はその気になれば何処ででも死ねるということ。また、そうであるから故郷を
離れ世界に雄飛するのに躊躇してはいけないということ。

江戸時代末期の僧釋月性の詩『將東遊題壁』より
(白文)       (読み下し)
男兒立志出郷關  男児志を立て郷関を出ず  
學若無成不復還  学もし成らずんば、また還らず 
埋骨何期墳墓地  埋骨、いずくんぞ墳墓の地を期せん
人間到処有青山  人間到る処青山あり  
"http://ja.wiktionary.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%96%93%E5%88%B0%E3%82%8B%E5%87%A6%E9%9D%92%E5%B1%B1%E3%81%82%E3%82%8A"
より作成

なんつーか、別に感想はありません。